- フォームブリッジのはじめ方
- フィールドの対応状況
- APIトークンの生成方法
- 機能説明
- フォームブリッジの使い方ガイド
- 様々な使いかた
- 階層選択について
- 回答後処理
- kViewerルックアップ
- インポート・エクスポートについて
- カスタマイズについて
- カスタマイズでできること
- よくある質問
- 動作環境
- バージョンアップ情報
- 障害/メンテナンス情報
インポート・エクスポートについて
インポート・エクスポートとは?
2019年11月5日のアップデートで、他のフォームブリッジ環境にフォームをコピーするためのテンプレートをダウンロードしたり、ダウンロードしたテンプレートからフォームを複製したりできる機能が追加されました。
トライアル環境で試したフォームを本番環境に移す際などに、再度設定をし直す手間を省くことが可能です。
kViewerやプリントクリエイター等、弊社別製品の連携設定は引き継がれません。
アクセス解析の設定に関しても引き継がれません。
テンプレートとkintoneアプリで、フィールドコードが異なる場合、設定情報が正常に反映されない場合があります。
kintoneアプリはテンプレートを作成するか、アプリを再利用して複製していただくことをお勧めいたします。
エクスポートの方法(トライアル・プレミアムコースでのみ可能)
インポートの方法(全てのコースで利用可能)
インポートするフォームを連携したいkintoneアプリのURLと、レコード追加権限を付与したAPIトークンを入力し、「フォームを作成して次へ」をクリックします。
※連携したいkintoneアプリが作成されていない場合、先に作成する必要があります。
kintoneアプリをテンプレート化する場合や、読み込む場合はこちらを参照してください。
以上で設定は完了です。