機能
機能 | 詳細 |
---|---|
フォーム作成 | フォームの作成数に上限はなく、いくつでも作成可能 |
フォームURL生成 | 作成したフォームにアクセスできるURLを自動で生成 |
iframe埋め込みコード | 自社のホームページなどにフォームを埋め込むためのコードを生成 |
フォームデザイン | ロゴを設定したり、罫線を引いたりすることが可能 |
フォームレイアウト | 入力項目を横並びにしたり、選択肢を縦並びと横並びに変更可能 |
スマホ用レイアウト | スマートフォン用のレイアウトが設定可能 |
自動返信メール | フォームに入力されたアドレスに対し、自動返信メールを送ることが可能 |
条件分岐 | 選択した内容によって、入力項目の出しわけが可能 |
ステップフォーム | 複数ページにわたるフォームの作成が可能 |
多言語機能 | ブラウザの言語設定によって、ボタン等を自動的に英語・中国語に |
投稿数制限 | 投稿数を制限して、申込数を制御することが可能 |
公開期間設定 | 公開期間を日付と時間で設定することが可能 |
ID/パスワード認証 | アクセス時にIDとパスワードによる認証を求めることが可能 |
IPアドレス制限 | 特定のIPアドレスからのアクセスのみを許可することが可能 |
入力内容の一時保存 | 入力内容の一時保存が可能 |
数値計算 | 入力された数値を計算し、合計金額などを表示することが可能 |
文字列置き換え | (株)を株式会社へ置き換えることなどが可能 |
文字列連結 | 入力された姓と名の間に、スペースを入れて保存する事などが可能 |
自動採番 | 任意に設定した間隔で、自動採番が可能 |
複数アプリへの登録 | 一度の投稿で、複数のkintoneアプリへレコードを追加する事が可能 |
管理者通知メール | kintoneアカウントをもっていないユーザーも、投稿内容をメールで受け取り可能 |
登録エラー通知 | なんらかの理由で、レコードデータが登録されなかった場合に、メール通知を行う |
エラーログ保存 | レコードデータが登録されなかった場合でも、送信内容をフォームブリッジ側で一定期間保持 |
自動リトライ | kintoneのメンテナンス中に送信された投稿も、自動的にリトライして登録 |
ルックアップ ※ | マスターデータから値を引用して入力することが可能 |
Myページ連携(上書き) ※ | kintoneアプリのレコードデータの値を初期値にしたり、データの上書きが可能 |
PDF帳票の自動生成 ※ | フォームから送信された値を利用して、PDFを出力することが可能 |
自社ドメインでの自動返信 ※ | 自社ドメインで自動返信メールを送ることが可能 |
Googleアナリティクス連携 | フォームのアクセス解析が可能 |
JavaScript/CSSカスタマイズ | JavaScriptやCSSでのカスタマイズが可能 |
フォームテンプレートの入出力 | 設定されたフォーム情報のインポート/エクスポートが可能 |
ボット/スパム対策 | ボットを自動的に判別し、大量投稿などを防止することが可能 |
フォーム作成
マウスやキーボードの操作で、簡単にフォームの作成が可能です。
フォームの作成数に上限はないので、いくつでも作成することが可能です。

フォームURL生成
作成したフォームのURLは自動で生成されるので、すぐに利用することが可能です。
生成されたURLをメールなどで送信したり、QRコード化することが可能です。

iframe埋め込みコード
自社のホームページなどにフォームを埋め込むための、埋め込みコードの発行が可能です。

フォームデザイン
ロゴやファビコンを設定したり、背景色の変更などが可能です。

フォームレイアウト
入力項目の横並び配置や、選択肢の縦並びと横並びの変更が可能です。

スマホ用レイアウト
スマートフォン表示での最適化が可スマートフォンでフォームを表示した際に、非表示にしたいフィールドを選択したり、ラジオボタン等選択肢系のフィールドなどをスマートフォンで見やすい形に変更することが可能です。

自動返信メール
入力された値を引用した自動返信メールを設定することができます。

条件分岐
選択した内容によって、項目の出しわけが可能です。

ステップフォーム
項目を複数のページに分けて表示する、ステップフォーム機能が利用できます。

多言語機能
アクセスユーザーのブラウザの言語を判別し、自動的に表示言語を切り替えることが可能です。(日・英・中)

投稿数制限
設定した投稿数に達した場合に、自動的にフォームの受付を終了する機能です。
セミナーやキャンペーンなど、申込数を制限した場合に利用します。

公開期間設定
設定した期間のみ、フォームの投稿受付を行える機能です。
イベント期間だけ投稿を受け付けたい場合などに利用します。


IPアドレス制限
指定したIPアドレス以外からのアクセスを、拒否することができます。

入力内容の一時保存
入力中の内容を一時的に保存できます。


文字列置き換え
指定した文字列を、任意の値に自動的に置き換えることが可能です。

文字列連結
kintoneアプリへのレコードデータ登録時に、フォームに入力された値を連結して、1つの文字列としてデータ登録することが可能です。

自動採番
任意に設定した間隔で、自動的に採番できます。
日ごと、月ごとでリセットすることも可能です。

複数アプリへの登録
一度のフォーム送信で、複数のkintoneアプリにレコードデータを登録することが可能です。

管理者通知メール
kintoneアカウントをもっていないユーザーも、投稿があったことや、その内容をメールで受け取ることができます。

登録エラー通知
なんらかの理由でフォームから送信された情報が、レコードデータとして登録されなかった場合に、メールで通知を行います。

エラーログ保存
なんらかの理由でフォームから送信された情報が、レコードデータとして登録されなかった場合でも、送信された情報が確認できます。

自動リトライ
kintoneのメンテナンス中に送信された投稿も、自動的にリトライしてレコードデータを登録します。


Myページ連携(上書き)
kintoneアプリのレコードデータの値を初期値にしたり、kintoenのアカウントを保有していないユーザーが、データを上書きすることが可能です。
ご利用いただくには、トヨクモの外部公開サービス「(kViewer)[https://kv.kintoneapp.com]」のご契約が必要です。

PDF帳票の自動生成
フォームから送信された値を利用して、申込内容を記載したPDFを出力することが可能です。
ご利用いただくには、トヨクモの帳票出力サービス「プリントクリエイター」のご契約が必要です。

自社ドメインでの自動返信
自社ドメインのメールアドレスで、自動返信メールを送ることが可能です。


JavaScript/CSSカスタマイズ
JavaScriptやCSSでのカスタマイズが可能です。

フォームテンプレートの入出力
設定されたフォーム情報のインポート/エクスポートが可能です。

ボット/スパム対策
ボットを自動的に判別し、大量投稿などを防止することが可能です。
